【専用】チャートマスターアカデミー
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」元スレ
1 ::2021/02/10(水) 10:25:56.42 ID:wNwAGAOm0●.net ?PLT(14145)
アメリカ海軍第7艦隊は声明を発表し、「セオドア・ルーズベルト」と「ニミッツ」の2隻の原子力空母と、随行する
艦艇や航空機などから構成される空母打撃群が9日、南シナ海で軍事演習を行ったことを明らかにしました。
演習は部隊どうしの連携や、指揮・統制能力の向上を目指して行われたということで、セオドア・ルーズベルトの
空母打撃群を指揮するベリッシモ司令官は「こうした活動を通じてアメリカは自由で開かれたインド太平洋の
推進に取り組んでいると同盟国や友好国に示し続けることができる」と強調しています。
アメリカ海軍の2隻の空母が南シナ海で演習を行うのは去年7月以来で、バイデン政権の発足後、初めてです。
バイデン政権は中国の南シナ海での海洋権益の主張は違法だとするトランプ前政権の立場を踏襲し、
2月5日には、中国が主権を主張する南シナ海の海域でアメリカ海軍の艦艇を航行させる「航行の自由」作戦を
実施していて、今回の演習も中国を強くけん制するねらいがあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210210/k10012858811000.html
102 ::2021/02/10(水) 21:09:25.55 ID:Nva+AE2C0.net
>>100
数値の公表は諜報能力の暴露に繋がるのであえて伏せてあると推測できる
いずれにせよ公的な資料を引用しており、君の主観に基づく否定よりは信頼性が高い
115 ::2021/02/11(木) 14:07:45.81 ID:iC05S/HV0.net
>>113
もう一度聞くけど
台湾が米中双方の軍事機密を知り得る立場か?
現実逃避しないで答えたらどうだw
110 ::2021/02/11(木) 13:07:25.26 ID:iC05S/HV0.net
>>109
資料の出所すら書かない引用の引用が根拠、しかも引用元は米中双方の軍事機密を手に入れられそうにない台湾
それしか頼るところがないとはかわいそうだな
妄想を根拠だと言い張っても何の意味もないぞ
アメリカ側の分析で中華の作戦システムがイージスシステム最新ベースラインと同等だと言ってるレポートは皆無
残念ながら妄想ではなくもっとマシなレポートを持ってこい
15 ::2021/02/10(水) 11:12:27.02 ID:aVI3Ll2I0.net
>>12
今のスパイだらけの海自だとルーズベルトに攻撃してしまう
54 ::2021/02/10(水) 15:09:25.41 ID:hBAgtv7A0.net
75 ::2021/02/10(水) 16:07:50.13 ID:IkAt7Mke0.net
>>74
上の記事では台湾海軍の学術誌を引用している
君も反論するなら相応のソースを示すべきだと指摘してる
無いなら単なる君の主観でしかない
86 ::2021/02/10(水) 16:18:33.91 ID:IkAt7Mke0.net
>>81
だから記事ぐらい目を通せよw
>>82
台湾が装備してないことと、台湾が米イージスの性能を把握してないことは別問題
繰り返すが公的ソースを否定するなら相応の公的ソースを持ってきたまえ
君の主観は必要ない
97 ::2021/02/10(水) 18:10:35.38 ID:5rL2Vt+A0.net
94 ::2021/02/10(水) 17:21:36.62 ID:EkLGwaVq0.net
>>93
もはや妄想しか根拠がないじゃん
台湾なら絶対米中の艦載作戦システムの能力を知ってるに違いないという願望だろう
55 ::2021/02/10(水) 15:09:43.16 ID:N+6m0FOb0.net
47 ::2021/02/10(水) 14:26:36.51 ID:EkLGwaVq0.net
>>41
見られてないぞ
そう思ってるのは中国人だけ
>>42
イージスシステムはアメリカロッキード社の製品だぞ
今のところ他の国から同等の製品は出てないし中華が自称してるだけで誰も同等だと言ってない
ロシアの防空艦も欧州の防空艦も日本の防空艦も積んでる作戦システム訳イージスなんて呼んでないぞ五毛
90 ::2021/02/10(水) 16:20:22.11 ID:IkAt7Mke0.net
>>87
軍事関係者が触れ得ないほどの米最高機密ではない
34 ::2021/02/10(水) 13:42:00.92 ID:Pi8530+p0.net
50 ::2021/02/10(水) 14:52:04.11 ID:EkLGwaVq0.net
>>48
カイル溝上だろう
中華を高く評価してるから中国紙がよく引用する
67 ::2021/02/10(水) 15:55:30.34 ID:IkAt7Mke0.net
>>65
中国には新鋭ミサイル艇が80隻あり、こいつらがハープーン同等の射程をもつYJ-83を8発搭載してる
コイツらと自衛隊の護衛艦が撃ち合うのは割りに合わない
36 ::2021/02/10(水) 13:52:36.43 ID:VyWwmlDV0.net
>>30
海自の艦船もイージスシステムない艦艇がおおいぞ
ちなみに中国はすべてイージスシステム搭載予定で急ピッチで造船中。
艦艇の数も違いすぎる。つまりアメリカいないと日本は大敗北する。
これが2年前の情報でネットにあるぞ。もう駄目だねw
アメリカ原子力空母撃沈できる能力まで装備したならあとは核戦争という荒唐無稽な手段しかない。
紛争レベルだとアメリカといえども敗北するほど中国は強大になったよ
だから5Gで徹底的に他国に介入してるんだよ
ファーウエイ潰しに行くしか手が残ってなかったんだよ
次が出てくるからあんまり意味ないけど時間稼ぎだろう
どちらが覇権をとっても日本は奴隷のままなのがミソなw
5 ::2021/02/10(水) 10:35:11.76 ID:nWduD3jo0.net
104 ::2021/02/11(木) 09:26:44.17 ID:///XO5gU0.net
>>103
だから否定するなら同様に公的な資料を提示したまえと指摘してる
ソースなき反論は主観でしかない
それが出来ないのは否定しているソースがないからだよ
33 ::2021/02/10(水) 13:40:52.07 ID:EkLGwaVq0.net
>>30
旧式潜水艦コルベット小型艦全部入れて400隻vs3000トン以上大型水面戦闘艦のみ50隻
凄いダブスタだな
2 ::2021/02/10(水) 10:26:38.87 ID:SQwsEA8h0.net
123 ::2021/02/12(金) 12:43:58.58 ID:R/IduyV40.net
日本が中国包囲網参加とか恥ずかしいよな
何が持ち寄れるのか
まず日本単独で中国を牽制できるくらいの武力なり経済力なり持たないと、ただの群れる弱者だよ
31 ::2021/02/10(水) 13:00:12.00 ID:IkAt7Mke0.net
>>30
ああいう奴の頭の中は80年代のイメージまんまだからな
17 ::2021/02/10(水) 11:25:37.50 ID:0kvKMIUB0.net
7 ::2021/02/10(水) 10:40:06.82 ID:9qRPXgAi0.net
83 ::2021/02/10(水) 16:16:30.23 ID:VyWwmlDV0.net
>>73
現在の建造中の船も入ってるからね
軍事費用天井知らずしかも軍備増強拡大中
先制攻撃には対処できない。守備より攻撃が圧倒的に有利だから
いつ攻撃してくるかは相手の気分次第。戦いにならない。だから専守防衛はそもそも成り立たない。
先制攻撃で壊滅するから。アメリカが日本を守るとかどこまで脳内お花畑だよw
それから艦艇の数をお前は間違っている最新版の出してみろ
それから中国は沿岸警備隊も侮れないときたもんだ。
そもそも戦争というのは果実がないとやる意味がないんだけどそこらへんも理解できているのかな?お前はw
戦争の結果勝利して得られるものが何だか答えてみろ。
108 ::2021/02/11(木) 10:48:44.41 ID:aP29zGxC0.net
>>106
勝ち負けのラインがどこに設定するかによるでな…
地球の半分消しとんでも終わらないかも知れんし…
70 ::2021/02/10(水) 15:59:58.38 ID:EkLGwaVq0.net
>>67
ミサイル艇が外洋に出てくるのかw
しかもミサイル艇の貧弱なレーダーでどうやって海自護衛艦を見つけて攻撃するんだ?
87 ::2021/02/10(水) 16:19:18.73 ID:EkLGwaVq0.net
>>86
都合悪い事実が出たら関係ないかw
イージスシステムの性能は機密だぞ
107 ::2021/02/11(木) 10:47:34.51 ID:aP29zGxC0.net
89 ::2021/02/10(水) 16:19:42.49 ID:IkAt7Mke0.net
>>85
台湾がイージスを装備してないこととイージスの性能を把握してないことは別だと指摘してる
35 ::2021/02/10(水) 13:42:39.13 ID:ZvjjAUG10.net
84 ::2021/02/10(水) 16:16:33.82 ID:wl8C8IvO0.net
>>3
踏襲 【とうしゅう】 それまでのやり方を受け継いで、その通りにやること。
14 ::2021/02/10(水) 11:05:48.37 ID:SB4D94Bh0.net
>>10
一回だけとか生温い事を言ってはいけない
最初の一回で止めを刺さないと
37 ::2021/02/10(水) 13:55:19.50 ID:l3R2kfHf0.net
37 ::2021/02/10(水) 13:55:19.50 ID:l3R2kfHf0.net
13 ::2021/02/10(水) 11:03:00.28 ID:wZlsXkcQ0.net
今時の空母打撃群は巨大だからな
ハジからハジまでミサイルはともかく、主砲は届くのかな
64 ::2021/02/10(水) 15:46:39.19 ID:EkLGwaVq0.net
>>60
アナリストが一人でもそう言ったらそうなんだw
えらく拘るなお前
レーダーの探知距離だけがイージスシステムの特長じゃないのに全くわかってない
都合の良い情報だけ出してるけど中華イージスシステムが本家と同等という根拠は具体的に言えるのか?
8 ::2021/02/10(水) 10:41:19.37 ID:nY8K3wJB0.net
あとは、アメリカ民主党政権がいつヘタれるか、か…
カマラ・ハリスにスーザン・ライスは媚中のタイミングを常に謀ってんだろうし
バイデンも任期半ばあたりで彼ら媚中派の画策で対中融和ムードを打ち出す可能性が非常に高い
問題は、バイデン「後」の、多民族のルーツがあり黒人で女性のカマラ・ハリス(次期)米国大統領
今のところ、皮肉な事にアメリカ民主党政権によるアシストで中国の台頭・アメリカを抜いて世界一の超大国の最悪の未来しか、予想できないわ
63 ::2021/02/10(水) 15:41:08.79 ID:VyWwmlDV0.net
中国は世界中にスパイを送り込んでパクりまくってきたからね
しかも朝鮮人と違って技術開発できる人材もそろえまくっている。国籍を問わずね
まるで核開発していたころのアメリカのように有能な技術者を引き抜き工作か
そりゃ勝てないわな。技術者に愛国心があるとは限らない。エンジニアは札束でひっぱたけばゴキブリホイホイ状態だねw
117 ::2021/02/11(木) 14:09:13.05 ID:///XO5gU0.net
>>115
まず、そちらがそれなりのソースを示して反論しろ
その上で双方のソースの信頼性検証をすべきだろう
フェアにやるならなw
88 ::2021/02/10(水) 16:19:41.39 ID:5rL2Vt+A0.net
>>28
当たり前
America頑張る
衛星国金よこせ
中国はソ連と違って商売相手だから覇権を互いに取り合おう
中国は共産党が繁栄すれば全然構わん
誰がどうやって金稼ぐ?
戦争とか金ならないだろ?
日本とか逆に戦争に囚われすぎ
戦争するならもっと上手くやる
所詮人民は捨て駒にしかならん
稼げるタイミングが合えば
メンツで戦争する時代は終わってんのに
馬鹿な日本人ぐらいだ
39 ::2021/02/10(水) 13:59:56.16 ID:V48RVwf/0.net
>>30
有事なら機雷巻けば掃海できない中華海軍は尾張屋で
112 ::2021/02/11(木) 14:03:08.01 ID:iC05S/HV0.net
>>111
日本語読めないかなキミ
具体的な数字明記せずに結論だけと書いてあったし、台湾は米中双方の軍事機密を知り得る立場じゃない
という事実も無視してるぞ?
78 ::2021/02/10(水) 16:13:13.30 ID:EkLGwaVq0.net
さらに言うと台湾がイージスシステムを持ってないしSPY-1Dも持ってない
さらにSPY-1D自体は旧式装備でアメリカ海軍ではすでにSPY-6への換装計画がスタートしてる
日本が持ってるイージス護衛艦もレーダーの換装を検討してるのに
アメリカの旧式装備と同等だ(根拠なし)で何を言いたい?
59 ::2021/02/10(水) 15:31:09.26 ID:N+6m0FOb0.net
おれも初めて知った
1988年(昭和63年)3月20日の「制作発表記者会見」では角野、宮崎らとともに
徳間書店、ヤマト運輸の両社長も席を並べた。
9 ::2021/02/10(水) 10:51:58.19 ID:OGRB+3Fi0.net
ニミッツ級正規空母×2からなる空母打撃群とか
中国三回滅ぼせるな
82 ::2021/02/10(水) 16:15:55.82 ID:EkLGwaVq0.net
>>80
台湾がイージスシステムを持ってないのに?
68 ::2021/02/10(水) 15:58:48.78 ID:EkLGwaVq0.net
>>66
数字明記してないと書いてあるじゃん
典型的な脅威を煽って予算取る論文だぞ
45 ::2021/02/10(水) 14:18:46.45 ID:ORfuudud0.net
62 ::2021/02/10(水) 15:38:24.28 ID:IkAt7Mke0.net
>>58
>>49
台湾海軍の学術誌の論文でも米イージスの性能を凌駕するとされているので、これで侮る奴はアホとしかいえかい